肌が乾燥している?【肌が老けて見える時の対処法は?】
肌が乾燥すると老けて見える?
ただでさえ老けて見られがちなのに、これ以上老けて見えるなんてとんでもないことです
ではどうしたら老けて見えないばかりか、若く見られるのでしょうか?
大丈夫です
乾燥肌がよくなれば、肌の老化もなくなります!
乾燥すると肌を守るバリアが弱くなる
30歳以降、加齢に伴い全身の皮膚が乾いてきます
顔の肌は、水分の膜と皮脂の膜が微妙なバランスを保ち合わさっています。それは皮膚を守るバリアの働きをしてくれます
乾燥して水分が減ると、このバリアが弱くなってしまいます
空気中には目に見えない雑菌や化学物質がたくさんあるので、バリアが弱くなった皮膚はすぐにかゆくなったり赤くなったりします
乾燥すると肌トラブルを起こしやすくなるのです
乾燥はくすみやしわの原因
水分の少ない肌は光を反射しないのでくすんで見えます
乾燥はくすみの原因でもあり、見た目年齢にも関係してきます
水分をたっぷり含んだ皮膚は光に反射してつやがありきらきら光って見えます
乾燥はしわの原因でもあります
特に目元の皮膚は人体の皮膚の中で最も薄い部分なので、乾燥すると一番初めにしわが目立つのです
皮膚は常に生まれ変わっていて約1か月で新しい細胞に入れ替わります(新陳代謝)
乾燥してくると新陳代謝が正常に行われにくくなります
古い汚れた確執がいつまでも残っているので、これがくすみの原因になります
乾燥肌が治ると、見た目がだいぶ変わります
乾燥肌で、しわが多く頬の皮膚もたるんでいた数週間前の私です
頬のたるみは、目に見えてよくなったとは思いませんが目じりのしわは極端に減ったのです
あごのたるみが減ったようで、1か月ぶりにあった友人に「スッキリしたね。体重減った?」と聞かれたのです
うれしかったけどスキンケアのことは内緒にして「体重は変わらないけどね」とか言ってごまかしていたのです
もう少しすっきり感を強化してから発表したくて
自分では気が付かないけど、頬のたるみが減ったのかもしれません
自分で言うのもなんですが、確かにあごのラインがシャープになった気がします
「ほんとうにこういうことがあるんだ!」と嬉しかったですね
肌の水分量で見た目年齢が変わる
①水分をたっぷり含んだ肌:若く見える
肌トラブルを起こしにくい、つやがある、目元がふっくらしている、きめが細かい、新陳代謝が正常に行われている
②乾燥した肌:老けて見える
肌トラブルを起こしやすい、くすんで見える、目元にしわができる、きめが粗い、新陳代謝が滞り古い角質が残る
加齢とともに肌が乾燥する一番の原因はセラミドが減ってしまうためです
セラミドの量が皮膚の潤いの80%を決めています
そのためセラミドを外側から補うことが大切です
セラミド以外の保湿成分は、尿素、アミノ酸、ピロリドンカルボン酸などの天然保湿因子、プログレングリコール・グリセリンなどの多価アルコール、アボカドオイル・オリーブオイルなどの植物油などがあります
乾燥肌には、これらを含む保湿クリームやローションがおすすめです
参考資料:ほうれい線は消せる
コメント